ちくわのぴょんぴょん読書日記 ~読書・読書会・哲学カフェ

読書・読書会・哲学・哲学カフェが好きな人間のブログ

主に読書メモ・読書会・哲学カフェについて書いています。

彩ふ読書会 ~京都北山 12月 ③京都読書会1周年記念パーティー

<推し本大賞はどれ?>

私ちくわは関西を中心に活動している読書会、「彩ふ読書会」に、

18年5月からサポーターとして活動しています。

18年12月より始まった京都開催のサポーターリーダーとして、日々お手伝いさせていただいています。

 

彩ふ読書会の目的は「本が好きな方の居場所作り」です。

「家庭でもない、職場でもない、第三の場所」をコンセプトに、色んな価値観を持った方々が集まり、意見を交換し合うこと、また空間を共有しあうことで新しく生まれる何かを楽しもう、という集まりです。

ジャンルは問いません、いい意味でバラけていて、「何でもアリ」なので、男女問わず、また若い方から年配の方まで、気軽にアットホームな雰囲気で、リピーターさんも多数いらっしゃいます。

また、「皆で作っていく読書会」というのも魅力です。私のようなサポーターだけでなく、リピーター参加者の方に進行役や会場セッティングを手伝ってもらいながら、運営しています。

 

iro-doku.com

 

12/15(日)は京都開催でした。。

 

午前の部:課題本読書会 「沈黙」遠藤周作

午後の部:推し本読書会

夕方の部:彩ふ読書会京都1周年パーティー

 

昨日に引き続き、今日は夕方の部「彩ふ読書会京都1周年記念パーティー」の記事を書いていきたいと思います。

昨日の記事はコチラ。

chikuwamonaka.hatenablog.com

 

◆1周年記念パーティーとは?

「彩ふ読書会」が大阪・東京に次いで第3の拠点としてスタートしたのが京都。

記念すべき第1回がちょうど1年前の12月でした!

その時の記事がこちらです。 

chikuwamonaka.hatenablog.com

ここSAKURA CAFEさんで始まった京都開催は、途中別会場になることもありながら、毎月回を重ね、ようやく1年を迎えました。

第1回からサポーターとしてお手伝いさせていただいた私としては、感慨もひとしおです。

そんな私が1年間お世話になった皆さんへの恩返しに(辞めるわけではないですが) 、1周年記念パーティーを、サポーター仲間とともに企画させていただきました。

 

主催ののーさんに、場所と予算のお願いだけ先にしておいて、

構想3か月、打ち合わせは1回だけ(!)。

サポーターの中で担当を決めて、あとはその方を信じて、ほとんど丸投げ(!)。

(こんなリーダーですみません)

 

一足早く、神戸サポーターであるmomomotokazuさんが、3日にわたって詳細なレポートをブログに上げていただいているので、そちらもご覧ください。

ameblo.jp

ameblo.jp

ameblo.jp

 

現大阪サポーターの方から色紙もいただきました!

業界用語がちょっと解らないですが、、。

f:id:chikuwamonaka:20191218232711j:plain

 

◆それでは、スタートです!

このパーティーの参加資格は「彩ふ読書会京都開催に一度でも参加したことがある方」ということで、多数のご予約をいただき、最終的には30名の方(男性13名、女性17名)の方に参加いただきました。

 

さすがにそれだけの方が入り、テーブル・椅子、プロジェクターを準備すると、狭くて狭くて。でもむしろ逆に熱気があって、盛り上がってくるのですね。

 

事前に頼んでいただいてた(ありがとうございます。)軽食をセッティングして、いざ、スタートです!

f:id:chikuwamonaka:20191218225339j:plain

 

総合司会は、サポーターイチええ声の方にお願いしました。ありがとうございます。(ほんと名司会でした)

 

主催ののーさんのあいさつの後、乾杯し、しばし歓談。

 

◆イベント① 彩ふ読書会京都推し本大賞2019

それから30分と経たないうちに、1つ目のイベントは始まるのです。

f:id:chikuwamonaka:20191218231630j:plain

その名も「彩読京都推し本大賞2019」!

この1年間で紹介された「推し本」の中で、最も気になる本を勝手に決めて表彰しよう、という企画です。

サポーター推薦により候補作をノミネートしたうえ、当日の投票でグランプリを決めるという流れです。

 

担当はサポーターのひじきさん。ノミネート作品一覧をわざわざパワーポイントで作っていただいて、素晴らしいプレゼンを披露していただきました!

 

サポーターによるノミネート作品は以下の9作品でした!

f:id:chikuwamonaka:20191218231655j:plain

f:id:chikuwamonaka:20191218231657j:plain

f:id:chikuwamonaka:20191218231714j:plain

f:id:chikuwamonaka:20191218231726j:plain

f:id:chikuwamonaka:20191218231733j:plain

f:id:chikuwamonaka:20191218231741j:plain

f:id:chikuwamonaka:20191218231748j:plain

f:id:chikuwamonaka:20191218231756j:plain

f:id:chikuwamonaka:20191218231804j:plain


どれも、印象深い本でした。紹介いただいたシーンをほとんど思い出すことができ、感慨もひとしおです。


早速投票用紙が配られ、投票です。

結果発表は、すべてのイベントが行われたあと、最後に行われました。

結果は後ほど。

 

ということで、次のイベントの記事と行きたいところですが、続きは日を改めて。


では、また!