ちくわのぴょんぴょん読書日記 ~読書・読書会・哲学カフェ

読書・読書会・哲学・哲学カフェが好きな人間のブログ

主に読書メモ・読書会・哲学カフェについて書いています。

2021年7月の読んだ本まとめ+おすすめ本ベスト3

<先入観をひっくり返せ!>

 

おはようございます!ちくわです。

読書・読書会・哲学カフェが好きです。

この何だかよくわからない人生に問い続け、その「わからなさ」を日々味わって楽しんでいきたいです。

 

読書について書いているブログなので、月に一度ぐらいは「今月に読んだ本のまとめ」をやってみようというこの記事。

 

いつもは「読書メーター」という読書サイトに記録を付けていっていますので、そちらもおすすめです。

ちくわ - 読書メーター

 

7月に読んだ本はこちらです。  

f:id:chikuwamonaka:20210806053004p:plain


7月は8冊でした。

自分の最も印象に残った度合いに☆1~5つを付けているのですが、

8冊中、「☆5」は2冊でした!

 

<今月のベスト本>

☆5を中心に、今月のおすすめを紹介します!

 

7月のベスト本! 

 

 

やっぱり、伊坂作品は読んでいて楽しい!これが一番ではないでしょうか。

今度は子供たちが主人公ということで、誰も死なず、あくまでも爽やかに。

 

<感想>

先入観をひっくり返せ!いやー気持ちいいですね。子どもが主人公だからこそ、正義が勝ったほうがいい。いじめや体罰といった学校にまつわる課題も、暗くならずにうまく織り込む筆者の力量がすごいです。(☆5)
 
ブログ記事もあります! 

chikuwamonaka.hatenablog.com

 

 

その他おすすめ本 

 

 

<感想>

「親友の過去をたどる旅」の道中で語られる、満州引き揚げドラマはあまりにも壮絶でした。それを俳句で残されているところがとても印象的でしたね。人生最後の長旅に、3人のおばあちゃんはそれぞれ何を見つけたのでしょうか。(☆5)

 

ブログ記事もあります! 

chikuwamonaka.hatenablog.com

  

  

 

<感想>

NICU周りで起こる連作短編ドラマ。赤ちゃんはとても小さくて可愛い。けれど、ここに困難に直面しひとり闘っている赤ちゃん達がいます。そしてそれを支える人たち。この組み合わせを前に、涙なくしては読み進められません。(☆4)

 

ブログ記事もあります!  

chikuwamonaka.hatenablog.com

 

 

7月のベスト3は以上です!

 

7月末現在の今年の読了冊数は61冊。

7月は仕事が忙しかったですが、8月はお盆休みもあるので、もっともっと読んでいきたいです! 

 

では、また!