<先月に引き続き、伸びました>
おはようございます!ちくわです。
読書・読書会・哲学カフェが好きです。
この何だかよくわからない人生に問い続け、その「わからなさ」を日々味わって楽しんでいきたいです。
日々それなりに続けているブログの通過記録として、1か月に1回まとめ記事を書いています。
今回は5月分です。
◆アクセス数
◆掲載記事詳細
日付 | アクセス数 | タイトル | |||
1 | 月 | 31 | |||
2 | 火 | 16 | オンライン哲学カフェ第73回「自分らしさ」① | ||
3 | 水 | 38 | オンライン哲学カフェ第73回「自分らしさ」② | ||
4 | 木 | 12 | |||
5 | 金 | 35 | 2023年4月の ブログ内容・アクセス数 まとめ記事 | ||
6 | 土 | 68 | |||
7 | 日 | 16 | |||
8 | 月 | 36 | 「正欲」 朝井リョウ ①(ネタバレ:少なめ) | ||
9 | 火 | 12 | |||
10 | 水 | 51 | 「正欲」 朝井リョウ ②(ネタバレ:あり 注意) | ||
11 | 木 | 19 | |||
12 | 金 | 31 | 「正欲」 朝井リョウ ③(ネタバレ:あり 注意) | ||
13 | 土 | 52 | 「正欲」 朝井リョウ ④(ネタバレ:あり 注意) | ||
14 | 日 | 18 | |||
15 | 月 | 23 | |||
16 | 火 | 85 | オンライン哲学カフェ第74回 絵本哲学カフェ「もこ もこもこ」① | ||
17 | 水 | 55 | オンライン哲学カフェ第74回 絵本哲学カフェ「もこ もこもこ」② | ||
18 | 木 | 13 | |||
19 | 金 | 63 | (非)青空哲学カフェ第5回「秘密」① | ||
20 | 土 | 29 | (非)青空哲学カフェ第5回「秘密」② | ||
21 | 日 | 143 | |||
22 | 月 | 31 | |||
23 | 火 | 25 | 「サピエンス日本上陸 3万年前の大航海」 海部陽介① | ||
24 | 水 | 34 | 「サピエンス日本上陸 3万年前の大航海」 海部陽介② | ||
25 | 木 | 11 | |||
26 | 金 | 17 | |||
27 | 土 | 35 | 「エネルギーをめぐる旅」 古舘恒介① | ||
28 | 日 | 10 | |||
29 | 月 | 37 | 「エネルギーをめぐる旅」 古舘恒介② | ||
30 | 火 | 50 | 「エネルギーをめぐる旅」 古舘恒介③ | ||
31 | 水 | 18 | |||
5月総訪問者数 | 1,114 | 前月比 | +108 | ||
アクセス数/日 | 36 | 前月比 | +2 | ||
記事数 | 16 | 前月比 | +1 | ||
アクセス数/記事 | 70 | 前月比 | +3 | ||
5月末読者数 | 224 | 前月比 | +13 |
記事内容の内訳 | |
先月のブログまとめ | 1 |
先月の読書記録 | 0 |
読書記事 | 9 |
哲学カフェ記事 | 6 |
読書会 | 0 |
16 |
4月は2年半ぶりに1000アクセスを超えたと書きましたが、5月はさらにそれを上回ることが出来ました。
16日書いたのもそれ以来ぶりぐらいですね。
間を開けないこと、それが伸びるための鉄則ですね。
◆今月のベスト記事
スター112個(6/1現在)。ありがとうございました!
5月最後の記事、お気に入り本紹介の、最終回になります。
◆最近のアクセス傾向
<Googleから>
先月よりはましですかね。新しい記事への検索が少ないのは相変わらず。
<Twitterから>
頑張って書いた「正欲」の感想、「(非)青空哲学カフェ」のレポートが入ってきて、励みになります。
参考までに、4月分はこんな感じでした。
◆6月もよろしくお願いいたします。
早いものでもう6月(毎月書いている気がするが)。
5月は更新ペースを維持できましたが、これから繁忙期に入るためどうなりますか。
フォローしている皆さんの頑張りを見ながら、私も頑張ります!
引き続きお付き合いよろしくお願いいたします!
では、また!