2020-01-01から1ヶ月間の記事一覧
<好きなことをしているんだぞ!とアピールしなければならない「余暇」って?> こんばんは。ちくわです。 読書・読書会・哲学カフェが好きです。 新しい事、楽しい事は、何でも試して、失敗して、楽しんで。 今月は仕事が多くなっていて、ブログの更新も滞…
<テーブルに溢れていくカード!> こんばんは。ちくわです。 読書・読書会・哲学カフェが好きです。 新しい事、楽しい事は、何でも試して、失敗して、楽しんで。 今日は、私がいつもお世話になっている「彩ふ読書会」の、メンバーから派生した「ボードゲー…
<少しずつ読んでます。> こんばんは。ちくわです。 読書・読書会・哲学カフェが好きです。 新しい事、楽しい事は、何でも試して、失敗して、楽しんで。 今月は仕事が多くなっていて、ブログの更新も滞りがち。 読書時間も減ってしまい、ストレスの溜まる日…
<最初にどう動くか、知っておく> こんばんは。ちくわです。 読書・読書会・哲学カフェが好きです。 新しい事、楽しい事は、何でも試して、失敗して、楽しんで。 関西では防災意識が特に高まる1月。各所で防災訓練が行われます。 今日は、この本から。 <内…
<そんなのは思い込みにすぎない!> こんばんは。ちくわです。 読書・読書会・哲学カフェが好きです。 新しい事、楽しい事は、何でも試して、失敗して、楽しんで。 今日は「エポケー」という言葉について考えたいと思います。 「エポケー」というのは19世紀…
<腹の探り合い?> こんばんは。ちくわです。 読書・読書会・哲学カフェが好きです。 新しい事、楽しい事は、何でも試して、失敗して、楽しんで。 今日書くのは、昨日に引き続き「園田哲学bar」さん、2020年1回目の開催です。 この日のお題は「どうせ、自分…
<自分で線を引く行為。> こんばんは。ちくわです。 読書・読書会・哲学カフェが好きです。 新しい事、楽しい事は、何でも試して、失敗して、楽しんで。 今日書くのは、私が昨年からずっとお世話になっている、「園田哲学bar」さん、2020年1回目の開催です…
<自由だからこそ、不安になる> 私ちくわは関西を中心に活動している読書会、「彩ふ読書会」に、 18年5月からサポーターとして活動しています。 18年12月より始まった京都開催のサポーターリーダーとして、日々お手伝いさせていただいています。 彩ふ読書会…
<時間は有限なのに、人間の欲は無限。> 私ちくわは関西を中心に活動している読書会、「彩ふ読書会」に、 18年5月からサポーターとして活動しています。 18年12月より始まった京都開催のサポーターリーダーとして、日々お手伝いさせていただいています。 彩…
<開始早々、次々に問いが立っていく、、> 私ちくわは関西を中心に活動している読書会、「彩ふ読書会」に、 18年5月からサポーターとして活動しています。 18年12月より始まった京都開催のサポーターリーダーとして、日々お手伝いさせていただいています。 …
<直球モノのハートフルドラマ> 私ちくわは関西を中心に活動している読書会、「彩ふ読書会」に、 18年5月からサポーターとして活動しています。 18年12月より始まった京都開催のサポーターリーダーとして、日々お手伝いさせていただいています。 彩ふ読書会…
<今年もよろしくお願いします。> 私ちくわは関西を中心に活動している読書会、「彩ふ読書会」に、 18年5月からサポーターとして活動しています。 18年12月より始まった京都開催のサポーターリーダーとして、日々お手伝いさせていただいています。 彩ふ読書…
<12月のまとめ。> あけましておめでとうございます。ちくわです。 今年もよろしくお願いします。 読書・読書会・哲学カフェが好きです。 新しい事、楽しい事は、何でも試して、失敗して、楽しんで。 12月分をまとめてみました。 ※更新時間が夜遅いこともあ…