2020-02-01から1ヶ月間の記事一覧
<自分の頭で考えた人が幸せになれる> おはようございます!ちくわです。 読書・読書会・哲学カフェが好きです。 新しい事、楽しい事は、何でも試して、失敗して、楽しんで。 今日はコチラの本から。 内容<amazonより> 巨大掲示板「2ちゃんねる」創設者に…
<読書を消費にしないためのアウトプット技術> おはようございます!ちくわです。 読書・読書会・哲学カフェが好きです。 新しい事、楽しい事は、何でも試して、失敗して、楽しんで。 今日はコチラの本から。 内容<bookデータベースより> 自分の言葉で誰…
<内輪ネタは禁断の欲望である> おはようございます。ちくわです。 読書・読書会・哲学カフェが好きです。 新しい事、楽しい事は、何でも試して、失敗して、楽しんで。 私ちくわがサポーターとして活動させていただいている、「彩ふ読書会」のメンバーを集…
<普段と違うシーンだから笑いは起こる> おはようございます。ちくわです。 読書・読書会・哲学カフェが好きです。 新しい事、楽しい事は、何でも試して、失敗して、楽しんで。 私ちくわがサポーターとして活動させていただいている、「彩ふ読書会」のメン…
<子供が言うことを聞かないという意味> おはようございます!ちくわです。 読書・読書会・哲学カフェが好きです。 新しい事、楽しい事は、何でも試して、失敗して、楽しんで。 「誰のおかげで大きくなったと思ってるの!」 っていう親のセリフは、最近では…
<夕暮れに切ない映画は。> 私ちくわは関西を中心に活動している読書会、「彩ふ読書会」に、 18年5月からサポーターとして活動しています。 18年12月より始まった京都開催のサポーターリーダーとして、日々お手伝いさせていただいています。 彩ふ読書会の目…
<まさに名作と言える。> 私ちくわは関西を中心に活動している読書会、「彩ふ読書会」に、 18年5月からサポーターとして活動しています。 18年12月より始まった京都開催のサポーターリーダーとして、日々お手伝いさせていただいています。 彩ふ読書会の目的…
<私は3か月ぶりの梅小路> 私ちくわは関西を中心に活動している読書会、「彩ふ読書会」に、 18年5月からサポーターとして活動しています。 18年12月より始まった京都開催のサポーターリーダーとして、日々お手伝いさせていただいています。 彩ふ読書会の目…
<4時半に起きることができました> おはようございます!ちくわです。 読書・読書会・哲学カフェが好きです。 新しい事、楽しい事は、何でも試して、失敗して、楽しんで。 明日は私がサポーターとして参加させていただいている「彩ふ読書会」の2月京都開催…
<1時間20分はあっという間> おはようございます!ちくわです。 読書・読書会・哲学カフェが好きです。 新しい事、楽しい事は、何でも試して、失敗して、楽しんで。 今日も早起きについて書きます。 前回の記事はこちら。 chikuwamonaka.hatenablog.com 5時…
<5時起きは定着しつつあります> おはようございます!ちくわです。 読書・読書会・哲学カフェが好きです。 新しい事、楽しい事は、何でも試して、失敗して、楽しんで。 今日は早起きについて。 11月に、「早起きしたい!」という記事を書きました。 chikuw…
<正当化するなよ!という指摘> おはようございます。ちくわです。 読書・読書会・哲学カフェが好きです。 新しい事、楽しい事は、何でも試して、失敗して、楽しんで。 今日は引き続き、「園田哲学bar」さんの参加報告の続き です。 昨日のレポートはこちら…
<判断基準の置き換えによる言い訳。> おはようございます。ちくわです。 読書・読書会・哲学カフェが好きです。 新しい事、楽しい事は、何でも試して、失敗して、楽しんで。 今日書くのは、私が昨年からずっとお世話になっている、「園田哲学bar」さん。 2…
<1月は更新日数が減りました> こんばんは。ちくわです。 読書・読書会・哲学カフェが好きです。 新しい事、楽しい事は、何でも試して、失敗して、楽しんで。 1月分をまとめてみました。 ※更新時間が夜遅いこともあり、実質翌日のアクセスとなっているとこ…
<星野源+小栗旬で映画化するらしい> おはようございます。ちくわです。 読書・読書会・哲学カフェが好きです。 新しい事、楽しい事は、何でも試して、失敗して、楽しんで。 今日はコチラの本から。 内容<amazonより> 京都でテーラーを営む曽根俊也は、…
<時間とは生命そのもの。> こんばんは。ちくわです。 読書・読書会・哲学カフェが好きです。 新しい事、楽しい事は、何でも試して、失敗して、楽しんで。 今日はコチラの本から。 内容<amazonより> 誰もが最初は「ゼロ」からスタートする。失敗しても、…
<但しテーブルが狭い。> こんばんは。ちくわです。 読書・読書会・哲学カフェが好きです。 新しい事、楽しい事は、何でも試して、失敗して、楽しんで。 今日は、私がいつもお世話になっている「彩ふ読書会」の、メンバーから派生した「ボードゲーム部」の…