ちくわのぴょんぴょん読書日記 ~読書・読書会・哲学カフェ

読書・読書会・哲学・哲学カフェが好きな人間のブログ

主に読書メモ・読書会・哲学カフェについて書いています。

2023年オンライン哲学カフェまとめ+ベスト6 ①

<23年も、コツコツと、25回やりました。>

 

おはようございます!ちくわです。

読書・読書会・哲学カフェが好きです。

この何だかよくわからない人生に問い続け、その「わからなさ」を日々味わって楽しんでいきたいです。

 

私が参加していたある読書会の知り合い同士で始めた「哲学カフェ」。

2020年より主にオンラインの場に移し、「オンライン哲学カフェ」として楽しんでおります。(※今のところ、クローズドでの開催です)

 

◆「哲学カフェ」とは?

哲学カフェとは、おもに身近なことがらについてテーマを1つ決め、それについてみんなで自由に意見を出し合う対話の場です。

「哲学」と書いていますが、ソクラテスやプラトン哲学がどうのといった話はほとんどしません。

私たちの哲学カフェで扱っているテーマは、「『普通』ってどういうこと?」だとか、「『自己責任』って結局何なの?」だとか、身近にありながら、答えがなかったり、人それぞれだったり、ふだんあえて時間をかけて考えたりあまりしない話題について、じっくり語り合っています。

そうすることによって、「あたりまえ」だったことに新しい側面を発見し、考え方・生き方に変化が起こることを楽しんでいければいいな、と考えています。

当哲学カフェはいわば「日常生活を哲学する」ことを目指しています。

 

◆2023年振り返り

今回は、2023年のまとめ記事を書いていきたいと思います。

4年目を迎えた「オンライン哲学カフェ」ですが、2023年も前年に引き続き、2週に1度のペースで実施していき、合計で25回開催することができました。

(うちオンライン23回、オフライン2回)

 

ブログのリンクとともに一覧を記録しておきます。

お題 ブログ記事リンク
1 7 目標 オンライン哲学カフェ第65回「目標」①
1 21 思い込み オンライン哲学カフェ第66回「思い込み」①
2 4 ツッコミ オンライン哲学カフェ第67回「ツッコミ」①
2 18 キャラ オンライン哲学カフェ第68回「キャラ」①
3 4 敬語 オンライン哲学カフェ第69回「敬語」①
3 18 失敗 オンライン哲学カフェ第70回「失敗」①
4 1 口コミ オンライン哲学カフェ第71回「口コミ」①
4 15 ずるい オンライン哲学カフェ第72回「ずるい」①
4 29 自分らしさ オンライン哲学カフェ第73回「自分らしさ」①
5 13 絵本哲学カフェ「もこ もこもこ」 オンライン哲学カフェ第74回 絵本哲学カフェ「もこ もこもこ」①
5 13 秘密 (非)青空哲学カフェ第5回「秘密」①
5 27 逃げる オンライン哲学カフェ第75回「逃げる」①
6 10 精神論 オンライン哲学カフェ第76回「精神論」①
6 24 哲学的推し本を紹介し合う会(第5回) オンライン哲学カフェ第77回「哲学的推し本を紹介し合う会」
7 8 友達 オンライン哲学カフェ第78回「友達」①
7 29 懐かしい オンライン哲学カフェ第79回「懐かしい」①
8 19 優しさ オンライン哲学カフェ第80回「優しさ」①
9 2 恥ずかしい オンライン哲学カフェ第81回「恥ずかしい」①
9 16 無駄 オンライン哲学カフェ第82回「無駄」①
9 30 共感 オンライン哲学カフェ第83回「共感」①
10 14 祭り オンライン哲学カフェ第84回「祭り」①
10 29 成長 みんなの哲学カフェ 第12回(仮)「成長」①
11 18 子供 オンライン哲学カフェ第85回「子供」①
12 2 コミュ力 オンライン哲学カフェ第86回「コミュ力」①
12 16 哲学的推し本を紹介し合う会(第6回) オンライン哲学カフェ第87回「哲学的推し本を紹介し合う会」①

 

◆2023年のベスト回ランキング

印象に残った回の振り返りとして、ランキング形式でご紹介していきたいと思います。

 

まず、第6位。

第72回【ずるい】

chikuwamonaka.hatenablog.com

 

「ずるい」というのは、ある行動に対する評価になるとして、それが直接の相手が対象になるのか、第三者からの評価なのかによっても感じ方が異なってきます。

ルールやマナーを守っていない行為だとする時、そのルールやマナーというのは何なのか。

「ずるい」はいっぽうで、「うまくやる」という言い換えもできるというふしぎな言葉です。

あの人はうまくやっているのに、自分はうまくやれないという嫉妬心からの「ずるい」もありそうです。

日常生活から、スポーツにおける事例なども次々に出てきて、話題が尽きず、とても時間が足りない、印象に残った回でした。

 

 

続いて、第5位。

第70回【失敗】

chikuwamonaka.hatenablog.com

 

そもそも「失敗」というのはどういう場合に成り立つのか?という基本的な問いから入り、次々と具体例を検討していきました。

「こんなはずじゃなかった」という言い換えがかなりしっくりきたかなぁと思います。

失敗というのは過去に対しての評価なのですが、それが短期的な過去と長い目で見たときの過去では評価が変わってしまうことがある、という発見もありました。

「事故と失敗の関係」「失敗とミス」などなど、とにかく身近なことがたくさん出てきて、とにかく話題の尽きない、印象的な回でした。

 

 

第4位。

第74回【もこ もこもこ】

chikuwamonaka.hatenablog.com

 

この回は企画回で、課題図書をあらかじめ読んできてそれについて語り合う哲学カフェでした。

課題図書は今回絵本なので「絵本哲学カフェ」。課題絵本はこちら。

この回は、やってみないとわからないという事前の予想を大きく覆し、はっきり言ってめちゃくちゃ楽しい回となりました。

たった15枚の絵と、絵に添えられた「もこもこ」や「にょきにょき」っていうオノマトペだけの絵本なんですが、そこから輪廻転生や宇宙の神秘まで読み解くことができてしまったのです!

やはり言葉や絵が限定的であるからこそ、自由に発想できる余地が大きい、この本だからこその盛り上がりだったと思います。

絵本哲学カフェ、またやりたいですね。

 

 

というところで、6位~4位まで書いていきました。

 

もともと、そのつもりでしたが、3位~1位は、また日を改めて書いていきたいと思います。

では、また!